2015年3月23日月曜日

娘の大学決まる

娘の大学合格の報が届きました。えらく遠い東北の地ですが、1人で受験に行き、漸く合格にこぎつきました。おめでとう。
これ迄の努力が実って自分のやりたい事が見えて来た先の吉報。
まだこれからが本番。これから先、幾重にもカベが立ちはだかるかも知れないけど、これからは自分の力で乗り越えて行くことになると思います。その為に知力体力をつけて頑張って欲しいと思う。
それにしても日本の大学は国公立でも金がかかる。入学金、授業料は先にも書いたが、アパートなどは全国チェーンの有名賃貸アパートでは家賃4年間分300万円以上をを前納すると言う。家電も家具も水光熱費込みというのだが、トータルでは安くなるとは思いますが、高額な学費とともに一括支払いできる人はどの位いるのだろう?また、途中で進路の変更も考えたりする人だっていると思うが、そうした事の足かせにもなってしまうと思う。大学時代何人もそういった人を見てきたから。時代は変わったということなのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿