小池晃副委員長の演説は会場全体が引き込まれました。小池さんとは大学時代に医学部自治会が全国持ち回りで開催していた「全国医学生ゼミナール」が信大で行われることになり、特に信大からは医療短大も参加していくことになり、私もその現地実行委員会に参加し、そこに医学連の再建という課題とともに全国委員としてやってきていたのが小池さんでした。(当時はお互いもっとスリムでしたが、30年の時が流れました)
その後信大からは医学連の中央へ行かれて頑張った先生、それを現地で支えた先生など今は第一線で診療されている先生方が身近にも何人もいるのですが、演説会が終了してから小池さんと歩きながら「○○君(先生)はどうしてる?」とかそんな青春時代の一コマを話しながら第二会場に向かい、医療介護に従事されるみなさんに熱っぽく語っていただきました。塩尻滞在は短時間でしたが、小池さんのツイッターをのぞいたら塩尻駅の葡萄棚と楽屋でお茶請けにお出しした塩尻産の「ほう葉巻き」がアップされています。
ところで演説会を受け夜遅くまで支持者宅に入党のお話に伺っていたら親戚から電話が。なんと東京にいる親戚が杉並区議補選で当選し、党議席が7議席になった!と。この直後にも他から入党の吉報が入り地殻変動実感!。
0 件のコメント:
コメントを投稿