2014年10月28日火曜日
2014年10月27日月曜日
NGC7293
昨日はクタクタでしたが、一昨日に続く好天でしたので、初めてのらせん状星雲。光害の中のノーマル機ですので、荒っぽいですが。
borg 76ED
EOS kiss x6i(normal)+CLSfilter
Vixen Atlux with EZEUS
guide Orion 80mm + starlightexpress lodestar + Phd guiding2
2014年10月26日日曜日
巨大肉眼黒点が見えています
ここ数日前から巨大肉眼黒点が見えています。その手の情報がFacebookにアップされていて、世界中で大騒ぎになっています。
ということで、また、仕事の合間に撮影してみました。地球の15倍から20倍、もっとあるかも。時間が無くて電線が写り込みましたが、昨日早朝、巨大フレア(爆発)が発生しました。
これからオーロラや、電波障害が発生するかもしれません。この影響でかつてはコンピュータがダウンして、停電、GPSも狂ったりしてなど様々な被害が発生した事もありました。そんなことで、今は宇宙天気予報という仕事も有ります。
オーロラは歓迎しますが、システムダウンは困ります。太陽活動の観測は温暖化やこうした事への備えのためにも重要だと思っています。
2014年10月17日金曜日
2014年10月8日水曜日
皆既月食は雲が多かったけど人出も多かった
今晩の皆既月食観察会には200人の参加だったそうです。shuwarzは眼視用、KSDはカラーのQHYのCCDカメラを付けてモニターで観てもらった。この方式は観望会には適していると思った。御岳山の噴火のせいか、赤味が強いか?
2014年10月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)